|
| |||
|
相続手続のことならお任せください ・遺産分割協議書作成 ・相続人調査・相続財産調査 ・必要書類の収集等 初回相談無料 | ||
|
こんなお悩みございませんか? | ||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||
相続人がどこに住んでいるか分からない | ||||||||||||||||||||
相続財産がどこにどのくらいあるか亡くなった本人以外誰も知らない | ||||||||||||||||||||
相続人の多くが遠方に住んでおり手続が大変 | ||||||||||||||||||||
家の名義が亡くなった身内のままになっている | ||||||||||||||||||||
|
※必要最小限のプランから完全お任せプランがございます
|
| 相続手続を放っておいたらこんなことに・・・・ | ||
|
| ||
共同相続人のうちの一人が海外に移住してしまった | ||
共同相続人のうちの一人が認知症 になってしまった | ||
急ぎの自宅売却の必要に迫られたが名義が亡父のままだった | ||
結婚後、配偶者が相続に口出しするようになり話が進まなくなった | ||
|
※ 上記は幣所がお取扱いさせていただいたほんの一例です ※ 相続を放っておいて何一ついいことはありません ※ 相続が争続とならないよう早めのお手続きをお勧めいたします
|

行政書士 本間事務所 東京メトロ東西線 行徳駅徒歩4分
身内が亡くなり相続手続を始めたいが何から手をつけていいか分からない
先ずはお電話ください(☎047-383-9996 / 携帯070-5578-5410)
お話をうかがい必要な手続のご説明いたします(早朝・夜間対応)
ご依頼者様の意向に沿ったプランを提示
プランをご検討ください
ご依頼か否かをお決めください
当初3名だった共同相続人が8名に増えていた(数次相続)